動画推薦
ユーザーさんの声


ゆみむ さん
今回検証にご協力いただいた猫たちが一番反応していたのがこちらの動画!
おもちゃを追いかけて画面を叩いたりモニターの裏側を覗いたり……、動画の子猫と同ように検証猫も画面越しにおもちゃで遊んでいるようでした。
猫を撮った動画や猫が喜びそうな歌まで、多種多様な「猫専用動画」が集まりました!
その中で検証猫たちが反応したのは「猫が遊ぶ様子を撮った動画」でした。他の猫が遊ぶ様子を見ていると猫自身もワクワクするのかもしれないですね♪
多数の応募、ありがとうございました!
※当選されたユーザーへは後日運営からご連絡差し上げます。
今回提供いただいた動画情報の数は計34作品!
それらの動画に、果たして本当に猫たちは反応するのか?
その効果を検証すべく、 猫カフェや運営の猫にご協力いただき大調査しました!!
\協力してくれた検証猫さんたちをご紹介!/
検証猫さんたちに見てもらった「猫のお気に入り」動画のなかでも
猫がもっとも反応したのが…
動画推薦
ユーザーさんの声
たのしいにゃん!
この動画の効果は運営の予想以上でした!
動画を見た猫たちは、画面をじっと見たり画面を横切っていくねずみを追いかけてモニターを前脚でてしてししたり、後ろになにかいるのかな?とモニターの裏を覗き込んだり…と、一番反応が顕著にでていました。猫カフェの猫にも運営の猫にも好評(?)な動画で、まさにタイトルにあるように「猫の遊び動画」でした!
「動くものを追いかける」という本能を刺激される動画なのかもしれません。お宅に猫がいるユーザーさんはぜひこの動画を見せてみて下さい♪
上記以外の検証結果はこちら!
▼ユーザーの声
パンツマンさんの動画全般で料理をするときの手の動きに興味があるみたいです。カンチャンさんが話をするとPCを見ています。話を聞いてるみたい
▼運営の検証結果
猫の反応で一番多かったのは「凝視する」でした。また、耳を傾けたり画面にじゃれたりする猫も。料理中は手が動き回るので、その動きが気になるのかもしれないですね。
▼ユーザーの声
ネコの4号がガン見したので、登録しました
▼運営の検証結果
猫に見せるとひよこの鳴き声に反応するのか、画面を凝視したりソワソワしたりしていました。この動画以外の鳥動画でも反応する猫がいたので、鳥動画は「猫のお気に入リ」といえる…のかも。
▼ユーザーの声
泣き声に反応する
▼運営の検証結果
鳴き声に反応する子や、画面を凝視→後ろに何かいるのかな?とモニターの裏を覗き込む子もいました。やはり同族の声は気になるのか…。子猫よりは成猫の鳴き声の方に反応する印象です。
検証を終えて
運営の印象としては「鳥動画」や「モノが動き回る動画」だと猫の反応がいい気がしました。逆に画面の様子があまり変わらないものには反応が薄かったように思います。
また、おもちゃで遊ぶ様子を撮った動画には、いっしょにおもちゃを追いかけたり画面を叩いたりと比較的反応が良かったので、「動いているものを追いかける」という猫の本能は本物だろうと映像だろうと変わらず働くのかもしれません!
ご協力いただいた猫たちの様子をみていると、全然動画に見向きもしない猫もいれば逆にずっと動画を見続ける猫もいて、とても個体差が大きい印象を受けました。
あまり動画を見なかった子でも、最初の数秒は画面を見る子、見向きすらしない子がいたので、性格が出るなあと思ったものです。
調査の様子を収めた動画や写真は運営ブロマガの方にまとめているので、ぜひご覧ください!
運営ブロマガはこちら>>
情報提供ならびにご協力ありがとうございました!
※プレゼントにつきましては、厳選なる抽選の上当選者の方へ2月末~3月上旬頃に運営からご連絡いたします。
>#にゃんこ大捜査線 なんか見る猫、Pさん見る猫 https://t.co/HJgTlvwjiP #sm36366850 #ニコニコ動画
— 宇宙デカ (@utyuudeka) February 14, 2020
宇宙デカ さん
動画に見向きもしない「セン」さん、同じく興味がないのかと思いきや動画をじっと見たりPCをちょいちょいいじったりする「ゴン」さん。
いっしょに飼っている2匹の対照的な態度が表れていて、とても興味深い動画だったので選ばせていただきました!
動画を見ている間、ゴンさんのお耳がひょこひょこ動いていて動画を見ていることが伝わってきたのがよかったです。
「ヨシ!」で知られる現場猫(通称)のコラの元になった電話猫や、ジェネリック現場猫(仕事猫と呼称)を描くことで知られるが、実はそれ以外も描いている。
Twitter: くまみね @kumamine
HP:くまみね工房
最終的なぷれみにゃむ会員は93人!
その結果、参加賞の当選数と金額は下記になります。
Amazonギフト券 1,000円 15名様
※各賞当選者への連絡は、2月末~3月上旬頃に運営からツイッターのDMにてご連絡させていただきます。
フォローユーザーからのDMを受け取れるようになっているか設定のご確認をお願いいたします。