あ。わりぃ(・ω・)
ALがペカらない!そんな時。
2015-02-26 00:50:28
とあるステージがAL対応のはずなのにxファイルドロップしてもペカらない。
ならばとMMEタブでfx割り当てようとしたらエラー吐く。
詰んだ\(^o^)/
で済ませるわけにはいかないのだわ。
なにが原因なのかいろいろ調べたり試したりした結果、解決したんで覚書メモ。
まずはフツーにステージとALをMMDにドロップ。

ALにはチェックついてるのにペカらない。
もちろん描写順は確認済み。
それじゃとMMEタブを開いてfxを割り当ててみれば

\(^o^)/ワーオ!!
でも全部が全部反応しないわけじゃなくちゃんとペカるステージもあるから原因は間違いなくステージ。
そこで光るステージの材質と件のステージの材質をPMXEで開いて見比べてみた。
で、気になるアレやコレをちょいちょい試した結果、原因はふたつあると断定。
※クッソ重くて作業に支障をきたすため該当部部のみ抜き出して保存してます
うちのノパソたん非力なの…ヾ(:3ノシヾ)ノ

1)反射色
1-1-1になってるけどこれがペカらない最大の原因なもよう。
ペカらせるには0-0-0にしないとダメっぽい。
参考までに他の色をいくつか試してみたけどまったく反応しなかった。
あくまで0-0-0一択。
2)反射強度
100になってた。
確かAL適応させるには101以上じゃないとダメなはず。
なので110に設定

これをxファイルとpmxファイル両方で保存してMMDへドロップしてみる。
まず最初はxファイル。

ペカったーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
と思いきや…

(・H・)
何度パスきちんと繋いでエクスポートしてもテクスチャが適応されないっていう(^q^)
これはうp主のやり方が悪いだけなのかもしれない。
ってことで次はPMXをドロップ

(;゚∀゚)=3キターーーーーー!!

テクスチャもちゃんと反映されてるね!
よし解決!!
なおペカり足りないな~と思ったらSiをあげればよし。
今回もイマイチぼんやりペカり具合だったんでSi5にしてある。

■まとめ
ALドロップしてもペカらないよぉ;;ふえぇええぇぇ><な時は
PMXEでデータを開いて材質タブで
1)反射色を0-0-0に
2)反射強度を101以上に
設定してPMX形式で保存する
これでいける!はず!!!多分
■お借りしました
Stage:九零様
Effect:そぼろ様
ならばとMMEタブでfx割り当てようとしたらエラー吐く。
詰んだ\(^o^)/
で済ませるわけにはいかないのだわ。
なにが原因なのかいろいろ調べたり試したりした結果、解決したんで覚書メモ。
まずはフツーにステージとALをMMDにドロップ。

ALにはチェックついてるのにペカらない。
もちろん描写順は確認済み。
それじゃとMMEタブを開いてfxを割り当ててみれば

\(^o^)/ワーオ!!
でも全部が全部反応しないわけじゃなくちゃんとペカるステージもあるから原因は間違いなくステージ。
そこで光るステージの材質と件のステージの材質をPMXEで開いて見比べてみた。
で、気になるアレやコレをちょいちょい試した結果、原因はふたつあると断定。
※クッソ重くて作業に支障をきたすため該当部部のみ抜き出して保存してます
うちのノパソたん非力なの…ヾ(:3ノシヾ)ノ

1)反射色
1-1-1になってるけどこれがペカらない最大の原因なもよう。
ペカらせるには0-0-0にしないとダメっぽい。
参考までに他の色をいくつか試してみたけどまったく反応しなかった。
あくまで0-0-0一択。
2)反射強度
100になってた。
確かAL適応させるには101以上じゃないとダメなはず。
なので110に設定

これをxファイルとpmxファイル両方で保存してMMDへドロップしてみる。
まず最初はxファイル。

ペカったーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
と思いきや…

(・H・)
何度パスきちんと繋いでエクスポートしてもテクスチャが適応されないっていう(^q^)
これはうp主のやり方が悪いだけなのかもしれない。
ってことで次はPMXをドロップ

(;゚∀゚)=3キターーーーーー!!

テクスチャもちゃんと反映されてるね!
よし解決!!
なおペカり足りないな~と思ったらSiをあげればよし。
今回もイマイチぼんやりペカり具合だったんでSi5にしてある。

■まとめ
ALドロップしてもペカらないよぉ;;ふえぇええぇぇ><な時は
PMXEでデータを開いて材質タブで
1)反射色を0-0-0に
2)反射強度を101以上に
設定してPMX形式で保存する
これでいける!はず!!!多分
■お借りしました
Stage:九零様
Effect:そぼろ様