ニコニコ
ユーザーブロマガは2021年10月7日をもちましてサービスを終了いたしました。
このページは皆さまから投票いただいた記事を保存したものです。

In MMD Life

Blenderでモデリング(髪1)

2013-07-20 10:16:04
次は髪を作っていきます。
髪はベジェ曲線を使ってみようと思います。
まずカーブからベジェを追加します。



上から見るとこのようなものが出来ます。
両端がアンカーポイント、ピンクの線がハンドルです。
アンカーポイントを動かして線の位置を決め
ハンドルを傾けてカーブの形を調整します。
ハンドルは長さも動かせるので長くするとゆるいカーブ、
短くすると急なカーブになります。



右のプレビューUの数値で→の数(滑らかさ)を設定出来ます。
後でメッシュにして曲面化するので数値は少なめにしておきます。



メッシュと同様に細分化でアンカーポイントを増やせます。



片側が出来たら複製してもう片側も作ります。



オブジェクトモードでメッシュに変換します。



面を張っていきます。両端の頂点はループカットしやすいように
結合せずに残しておきます。



ループカットで辺を増やします。



収縮/膨張で法線移動できます。
法線移動は面の向きに合わせて凹凸に動きます。
凸型に少し移動させます。



前髪の房が出来ました。



同様にベジェでラインを作ります。
アンカーポイントはDeleteで消せます。



オブジェクトモードでメッシュに変換して
最初に作った前髪と統合します。



面を張っていきます。



同様に前髪を作っていきます。



頭頂部のポリゴンを整理して凹凸を滑らかにします。



つづく

投稿者:

ひいらぎP

プロフィールページ