In MMD Life
Blenderでモデリング(耳)
2013-06-17 21:30:30
モデリングのつづきです。
まず後頭部を作っていきます。上部は髪を被せるので下部だけ作ります。
面張りで後頭部のラインまで面を伸ばします。

上視点で中央に移動させます。

ループカットで辺を増やします。

上視点で頭の形に整えます。

面張りで下に伸ばしつつ調整します。

次に耳を作ります。
とりあえず目のオブジェクトに編集モードで新しく作っていきます。
Ctrl+左クリックで新規頂点を作れます。そのまま左クリックで辺を作れます。
耳の形にそってざっくりと辺を作ります。

辺を全選択して面張りして縮小します。

面選択で別オブジェクトに分離します。

目と同様に原点に中心点があり、ミラーモディファイアの設定も引き継がれます。

曲面モディファイアの設定をして、耳の凸面を面張りで作ります。
リアルに作る必要はないので何となく雰囲気です。

残りも適当に面張りで埋めていきます。

凸面を選択します。

Eで面を押し出しします。面張りと同じです。

凹凸を調整して頭と位置を合わせます。

さらにラティスで形を整えます。

耳の端の辺を選択してループ辺を選択し、面張りして縮小します。

同様に面を延ばして耳の裏を作ります。

最終的に頭と合体させますがとりあえずこのままです。
つづく
まず後頭部を作っていきます。上部は髪を被せるので下部だけ作ります。
面張りで後頭部のラインまで面を伸ばします。

上視点で中央に移動させます。

ループカットで辺を増やします。

上視点で頭の形に整えます。

面張りで下に伸ばしつつ調整します。

次に耳を作ります。
とりあえず目のオブジェクトに編集モードで新しく作っていきます。
Ctrl+左クリックで新規頂点を作れます。そのまま左クリックで辺を作れます。
耳の形にそってざっくりと辺を作ります。

辺を全選択して面張りして縮小します。

面選択で別オブジェクトに分離します。

目と同様に原点に中心点があり、ミラーモディファイアの設定も引き継がれます。

曲面モディファイアの設定をして、耳の凸面を面張りで作ります。
リアルに作る必要はないので何となく雰囲気です。

残りも適当に面張りで埋めていきます。

凸面を選択します。

Eで面を押し出しします。面張りと同じです。

凹凸を調整して頭と位置を合わせます。

さらにラティスで形を整えます。

耳の端の辺を選択してループ辺を選択し、面張りして縮小します。

同様に面を延ばして耳の裏を作ります。

最終的に頭と合体させますがとりあえずこのままです。
つづく