ニコニコ
ユーザーブロマガは2021年10月7日をもちましてサービスを終了いたしました。
このページは皆さまから投票いただいた記事を保存したものです。

蕎麦みっくす。

xismo(キスモ)でキャラモデリングに挑戦してみる vol.7

2018-02-07 22:17:02

フリーの3Dモデリングソフトウェア「xismo(キスモ)」を利用し、MMDキャラモデリング作成の顛末を綴る日記です。

自分用の「備忘録」をメインにキャラモデリングの初心者たるうp主が作業の進捗具合をゆるい感じに報告する趣旨のテキストです。

とりあえずこちらのxismo関連連載は2017年で一区切りにしようと思っていたのですが、諸般の事情により年を越してしまったうえ、さらには1月まで終わってしまいました・・・(笑)

実はこの間、モデル公開へ向けて曲を作ったり、動画を作ったり、配布用のWebサイトを更新したり、、、と諸々の作業を行っておりました。

お陰様でモデル公開の準備も整いまして、2018年02月09日の21:00から配布を開始しようと思っています。

※ニコニコかツイッターをフォローしていただければ公開時点で情報が飛ぶと思いますので気になる方は是非!
http://www.nicovideo.jp/user/1273640
https://twitter.com/sobamix

http://www.ambientworks.jp/

キャラモデリングに関する備忘録は今回でいったん最終回となります。
(配布動画公開後に動画制作に関して別の記事を投稿する予定です)

内容的にはモーフに関するいくつかのトピックとPMXモデルとしてセットアップするための最後の仕上げについて書いてみます。



■モーフについて
MMDではボーンに対する移動や回転のほかに、「モーフ」と呼ばれる機能を用いてアニメーションを作成することが可能です。

モーフとは「ある状態」から「別の状態」への変化をリニアに補完する機能で、MMDでは主にキャラクターの表情の変化に利用されることが多いようです。

具体的には、

口を閉じている
 ↓
口を開いている

といった具合に、閉じている状態と開いてる状態の間をモーフにより補完することで口の開閉を表現できます。


モーフにはいくつかの種類が存在しそれぞれ補間の対象が異なります。
MMDで一般的に良く使用されるモーフは以下の3つになります。

①頂点モーフ
②ボーンモーフ
③材質モーフ

各モーフの詳細については割愛しますが、このうちxismoにおいては「①頂点モーフ」について編集を行うことが可能です。

なお、基本的な作成方法については、テキストで説明するよりも mqdlさん の講座動画を参考にされた方が良いかと思われます(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=DNAnc0wLRJ8amp;index=35amp;list=PLq3m8qZS32BQwWvBkfjLZjJIHPshMCbcH

今回の記事では、うp主が作業した際に微妙に躓いたあたりを中心に記載します。


1.モーフ作成にあたって留意した点
①モーフを想定したモデリングの実施
頂点モーフは各頂点の変化前と変化後の間を補完する機能になります。
したがって前後の状態で頂点数が異なる場合はモーフとして作成を行うことができません。

これは例えば口の開閉を例にとると、口を開いた状態を想定したうえでモデリングを行う必要があるという事です。
以下の図のように、丸いかたちに口を開きたい(例えば「お」の発音など)場合は、モデリングを行う際に丸いかたちに表現できる程度の頂点数が必要となります。


②左右別々にモーフさせる場合
ウィンク等、左右別々に動かす必要がある場合は対象化モディファイアをフリーズしなければなりません。


③ローポリに努める
モーフとして編集する頂点は可能な限り少なくした方が良いと思います。
表情であれは、顔に対する曲面化をフリーズしない状態で編集するのが望ましいと思います。

この場合、顔に対するボーン/ウェイトの兼ね合いもあるので(曲面化を適用したままだとウェイトが塗れない件)、顔についてのみアンカーを利用しました。
詳細は、前回(vol.6)に記載しています。



2.モーフ割り当てができない
モーフ用にメッシュノードを複製し、[メニュー]-[モーフ]-[モーフ割り当て]を実行した場合、
「候補のメッシュが見つかりません」
と表示される場合があります。

モーフ割り当ては(おそらく)以下の条件に該当するメッシュノードに対して実行可能であるため、条件に該当するノードが存在しない場合に前出のエラーとなるようです。

 a.頂点数が同一のメッシュ
 b.モーフタグが適用されているメッシュ

特にうp主の場合は「b.」をうっかり忘れてしまう事が多く、何度か悩むことがありましたw


3.PMX出力時に不要なメッシュが含まれる
PMX出力した際にモーフ作業用として複製したメッシュノードも出力されてしまうケースがあります。

ノード情報のうちモディファイアも含めてひとつでも表示設定がされているとPMX出力の対象となる仕様(※)のようです。

こちらはモーフに限った話ではないのですが、モーフの作業においてモディファイアも含めた状態で複製したメッシュから「モーフ割り当て」を行った場合、モディファイアのみ非表示とならないため特に現象として遭遇する機会が多いように感じました。

※バージョン195時点で一応報告はさせていただきましたが、バージョン197でも特に変更が無いため恐らく仕様?なのではないかと思います


4.スケマティックビューについて
表情モーフの場合、複数の部位に設定したモーフが連動して動いてほしい場合があります。

例えば、顔とアイラインを別々にモデリングした状態で「まばたき」の確認を行いたい場合、顔ノードとアイラインノードに設定したモーフが連動して動かないと最終的な確認がてきません。

このような場合、xismo では「スケマティックビュー」を用いて顔ノードとアイラインノードに設定したモーフの関連性を定義します。

「スケマティックビュー」を用いて出来ることは、
あるモーフについて、モーフタグのプロパティで変更されたパラメタ値を別のモーフへ流し込む
といったイメージで考えてもらえると良いかもしれません。




スケマティックビューを使用する際は、モーフのプロパティより登録したいモーフを選択し、



[メニュー]-[モーフ]-[スケマティックビューに登録]を実行します。



選択したモーフが、スケマティックビューに追加されます。


※スケマティックビューが表示されていない場合は、
[メニュー]-[ウィンドウ]
より、「スケマティックビュー」の表示設定を行ってください。


もう一方のモーフについてもスケマティックビューへの登録が済んだら、モーフを右クリックし、それぞれ[Output]-[Value]と、[Input]-[Value]の設定を行います。



この状態で、コネクタ部分(Valueの隣に表示されている「」)をドラッグすることで、モーフを連結することができます。



連結が済めば、「Output」登録を行った側のモーフ値を変更することで、もう一方のモーフも連動します。

ただし、パラメタ値の流れは1方向となるため、例えば「アイライン」⇒「輪郭」という流れで連結を行った場合は、「輪郭」側のモーフを変更しても「アイライン」側のモーフは連動しない点に注意が必要です。(この場合、「輪郭」⇒「アイライン」という流れの連結も作成すれば双方向で連動する)

また、下図の通り「1:n」の連結も可能です。






■PMXのセットアップについて
xismoを利用することでモデリングからPMXデータのエクスポートまでを一貫して作業することが可能です。

一方で xismo が対応していないモーフの追加や、一部、ボーンの変更については xismo からPMXデータをエクスポート後に「PmxEditor」を使用して編集を行う必要があります。

モーフの設定をはじめ「PmxEditor」の使用方法については、既にたくさんのTipsが存在しますので、今回の記事では うp主が特に気になったボーン軸の変更についてのみ記載します。

1.xismoが出力するPMXデータに関して
前述の通り、xismo単体ですぐさまMMDで利用できるPMXモデルデータをエクスポートすることが可能です。

主に既存のモーションやポーズの流し込みをメインに利用されるケースでは特に問題とならないと思いますが、自前でポーズやモーションを作成する際にローカル軸の方向がネックとなる場合があります。

具体的には「センターボーン」の上下移動が「Y座標」ではなく「Z座標」となってしまうケースです。


このままだとちょっと使いづらいようにも思いましたので、今回は「PmxEditor」から
「標準ボーンチェッカー(プラグイン)」を利用してボーンの調整を行いました。

[メニュー]-[編集]-[プラグイン]-[User]-[標準ボーンチェッカー]を実行すると、各種チェック・設定が行われます。

「ボーンの並べ替え調整・変形階層の調整」には「いいえ」を選択しました。



処理完了後、ボーンの設定にて全てのボーンを選択し「ローカル軸」を使用不可に設定します。



この状態で保存することで以下のように一般的なMMDモデルらしいふるまいのボーン設定となりました。







以上、いろいろと駆け足な感もありますが、モーフとPMXセットアップに関する備忘録でした。

これまでの連載にお付き合いいただきましてありがとうございます。
今度はいよいよモデルの公開となります。

繰り返しになりますが(笑)、ニコニコかツイッターをフォローしていただければ公開時点で情報が飛ぶと思いますので気になる方は是非お願いします~

http://www.nicovideo.jp/user/1273640
https://twitter.com/sobamix


それではまた~



投稿者:

蕎麦P

プロフィールページ