スタジオ・ワン 地下倉庫
星の子ポロン手描き合作~創作秘話の巻~
2017-05-27 23:30:00![](blomaga_images/18c0bbc99217c8298bd03900d300af0d934e0ed2.jpg)
~~~手描き合作製作スタッフ(敬称略)~~~
主催(企画・編集・構成):老インディアン
副主催(代理投稿・ブロマガ執筆):田中どろん
参加者:ヨシお、音唆つき、バレパド、Ib、杏子、蒼大福、きゃあ じぶんごろし、 日向青緑39号、美紗子、星の子チャンネル(ガスマス仮面・美紗子・きゃあ じぶんごろし・日向青緑39号・TAKUトゥー)
手描き合作、参加者の皆様大変お疲れ様でございました。
視聴してくださった皆様も本当にありがとうございます。
ここではそんな世紀の傑作合作を解説していきます。
これを読めば貴方も手描き動画を作りたくなるかも?みんな見てねー!
(未視聴の方は先に手描き合作本編動画を見る事をオススメします)
↓
合作の生い立ちの巻
主催:老インディアン
老インディアンがエイプリルフールに、ツイッターで「星の子ポロン手描き合作参加者募集中」の画像をアップ。
一部から実際にやってほしいという声があがり、「じゃあやってみよう」と思い立ち、大量発掘1周年をテーマに老インディアンがOPの制作を開始、OP完成と同時にフォロワーを対象として正式に参加者を募集した。
結果10人以上もの方から参加申請が(仰天)。 コンセプトは「手描き」。 イラスト、MV、トレース、音MAD、紙芝居など、手描きであればジャンルは問わないという完全フリースタイル合作。
2週間ほどしか制作期間を与えることができず参加者一同困惑していた様子だったが、結果的に《本家より動く》作品が数多く提出され、2週間で時報映画社を超えてしまうという偉業()をなしとげてしまった。
今回の合作は大量発掘1周年をお祝いするのに加え、ポロ生そのものへの感謝も込めています。koichilさん、毎週お疲れ様です。
各パート解説の巻
黒色の部分はパート担当本人によるものです。
赤色は老インディアンさんです。
1.OP 担当:老インディアン
![](blomaga_images/15f2150dce5dc9a12898d1fff9c3fdad2d321248.jpg)
自分のパートの中で一番時間をかけたと思います。
これを見て本家の曲を聴いてくださった方も結構いたそうなので、完全に布教成功ですね。
![](blomaga_images/a6254ecddad233cbe675adb9fe3587d1727ceef1.jpg)
恐らく地上最凶の六つ子が描けたと思います。動画のコメでも見られましたが、こんなの6人も居たらたまったもんじゃない!
gt;一番最初に提出された作品がこちらでしたw
ポロンちゃんはやはりこういうポップでキュートな世界がよく似合うようだ(客観的視点)
3.ラーラの振り向き 担当:老インディアン
ポロスマス合作のアレのラーラ版です。悲鳴をあげたいのはこっちの方だ。
![](blomaga_images/614275a002fd0e3d5be96711c702b6df9e260e46.jpg)
ポロニストの間で話題となった某警察キャラですね。
素材提供は日向青緑39号さんです。ありがとうございました。
5.早撃ちガンゴン 担当:ヨシお
![](blomaga_images/ed0b42c4e6a5e5e10633e9cf18b6dd02af6b5118.jpg)
元ネタはご存知カービィのとあるミニゲーム。 元々ツイッターに上げていた物だが新たにダウトカウンターを追加。ガンをガンマンらしくしたいなーと思って作りました
gt;うごメモからのご参加ありがとうございます!点数表示になるダウト好き。
6.ポロがおじゃんけん 担当:きゃあ じぶんごろし
![](blomaga_images/173518992df141b4c97e806f8c21be22db64091e.jpg)
制作期間2日。初めてペンタブを使ったamp;画力のカスさで汚くなってしまったので反省。後日完全版公開予定
gt;ドラがおじゃんけん個人的にブームきてたので、いただいた時嬉しかったです。
7.ハイジャックの巻 担当:田中どろん
![](blomaga_images/9ce9eca5688c06c2876eb5aa40030c96e94eae97.jpg)
5月某日のポロン上映会にて主催の老インディアンさんに「今度の合作は大量発掘1周年を記念して改めてポロニスト達へ感謝の気持ちを送る為の合作です。どろんさんは"あんこちゃん"でのノウハウもあるので期待してますよ(意訳)」とおっしゃられたので、憧れの人物に期待されて嬉しい反面、プレッシャーもありました。色々アイデアを練った結果「ポロンの目撃情報のある未発掘エピソードを再現しよう!」というテーマになりました。内容は「ポロンがハイジャックを飛行機の窓から突き落としてコロ(助)した」という証言の映像化です。「あんこちゃん」とは違ってフルデジタルで作画、大変だったのはハイジャック犯が窓を突き破るカットで窓をどうやって割らすかを考えながら作画しました。いざ公開されると予想以上に好評で非常にうれしかったです。どうでもいいですが、あちらこちらに平成版ポロン等を意識した作画等もあります。その辺を考えながら見るともっと楽しめるかもしれません(保証はしません)。
gt;初見で爆笑しました。その後も外出中に思い出して笑いそうになったことが何度もありました。
特に窓が割れてハイジャックが出てくるカットが好きです。
8.です代カート83デラックス 担当:日向青緑39号
gt;私元ネタがわからなかったのですが、これを見た弟がめちゃくちゃ笑ってました。
こんな車があってたまるか!
![](blomaga_images/aadc9e04f55def4150292e0f2a1c12a81391ecff.jpg)
ポロ初め合作にも出したポロカツネタの2弾です。
ワンチェンはアイドル一番星諦めるんだなぁ。(可哀想)
10.ラーラ小学6年生 担当:老インディアン
![](blomaga_images/fd2e8cc2e59435903474c168ca235035570492aa.jpg)
プリパラの主人公の名前がらぁらだったので。
ラーラが本当に小学6年生かは知らんな!
11.インデアンインデアン 担当:ケフィア
![](blomaga_images/36510098ddb153e6fe217b82e7b4ed12f556b9d1.jpg)
手描き合作開催という事で、以前より考えていたMADのサビだけ作って参加する事を決めました。音声を作りながらラーラ回を見直して、その過程で鼻高ラーラが帰ってきたりするネタを思いついたりしたので音声作りとネタ作りはほぼ同時だったりします。ところで手描き要素はお元気ですか?
12.1/144シリーズ 「KTロボ」 kataTatakiロボット 担当:Ib
![](blomaga_images/323855b245e5c071c157c8878dfc7d165a202cd3.jpg)
初のポロン手描き合作参加です! 最初参加させてもらったはいいものの 何を描こうかまだ決まっていませんでした、その時目に止まったのが ガンプラのザクの箱絵でした 箱絵と発明狂狼が作った肩叩きロボットを混ぜたのがこのイラストです。
13.視聴者全員プレゼント 担当:老インディアン
![](blomaga_images/590c34bbb4f0ae44772038291c5d5702029d1aeb.jpg)
使ってください。
14.アイキャッチイラスト「ポロンキャラ大集合の巻」 担当:杏子@
![](blomaga_images/c1927def7eb53b1ec7bcb0cb82b09636dfa3ad8f.jpg)
多くの人に見られるだろうということで、オーソドックスに初期の人気キャラ+ガンとゴンの集合絵にしました。最近話題の何やらするオオカミのようなキツネもいますが、ウケ狙いでゴリラ君をクビにして彼を入れてしまいました。
gt;視聴者全員プレゼントで軽い下ネタが含まれていましたので、
このイラストで一旦目を浄化していただこうと思いこの順番にしました。幸せな世界。
15.コロちゃんのこうつうあんぜん 担当:老インディアン
16.1974〜1988〜2017 担当:美紗子
![](blomaga_images/a6d58693ab18c7602786496109fdd972d255c42b.png)
多くのポロニストが1972年1974年のアニメに人生を変えられてるっぽいのでこれまでの進んだ感じをイラストにしました。あんなにもポロンをとっていらっしゃったmorikawaさんにも顔が上がりません。構図考えて完成するまで一時間しかかけられなくて申し訳ないですが私は満足です代。 平ポ主題歌ええやろ!()今回は本当にありがとうございました〜!
gt;かわいい(確信)。後ろの歴史を感じさせる矢印が記念日感あって感動します。
17.平成版星の子ポロン2 担当:星の子チャンネル(ガスマス仮面・美紗子・きゃあ じぶんごろし・日向青緑39号・TAKUトゥー)
![](blomaga_images/26e59347f03dae0574e992b55a11532e402bb43c.jpg)
平成版星の子ポロンの「その2」を作成しました。
今回は合作ですしOPは特別感を出そうと思ってノンテロップ版にしました。
完成版にはEDもしっかりつきますので、お楽しみに。
9/23追記 平成版星の子ポロン2の単品完全版、待望の公開!!↓
![](blomaga_images/d1635f8cb840bb98b3c64985ecc0aeff9c78ee1e.jpg)
ポロニストの皆さんには時報映画社の作品群を語り継いでもらいたいです。
gt;ザ・時報オールスターズ。これまでの発掘劇が思い出されますね、イイハナシダナァ.....。最後のみんなが順々に消えていくシーンで「あぁっ、行かないで!」ってなりました。
19.ED 担当:老インディアン
![](blomaga_images/69dc691d0f5d28da120786f80ba16fbc95a8d76f.jpg)
映像的にはOPの続きみたいなかんじです。
シロクマ君が追い求めていたバナナは「ガンとゴン」の比喩でもあったということですね(意味不明)
ポロン大量発掘からガンとゴン発掘まで繋がった時の感動をイメージしました。後で数えたのですが、OPED合わせて総動画枚数は327枚でした。
20.おわりの失敗の巻 担当:バレバド
![](blomaga_images/dc66a48a8b633e2f2da49e1cd18225be54d82fb8.jpg)
初めてのアニメ-ション作りです!これは合作のEDに笑った。
gt;時刻表示にまで攻撃されるポロン。ポロンの顔が見たくて一時停止したりしました。
合作を終えて...の巻
主催:老インディアン
参加者の皆様には、短い期間の中で素晴らしい作品を作って頂いて本当に感謝してもしきれません。まさか総尺が13分を超えるなんて思ってもみませんでした。そして手描き作品を要求しておいてそれに相応しい制作期間を与えることができなかったこと、本当に申し訳なかったと思っています。夜遅くまで作業された方もいらっしゃるのではないでしょうか。どうかゆっくり身体を休めてくださいませ... 初めての合作主催ということで非常に頼りない身ではあったのですが、当初思っていたよりも楽しく進めることができたと感じています。特に皆さんの作品を合わせて編集しているひと時が一番ハッピーでした。私が1年前新参ポロニストだった頃に見ていた作者さんの作品を、今は自分が預かっているという緊張もありましたし、同時に超感激でした。 自分の編集センスにはあまり自信がないのですが、よりおもしろくなるように何とか試行錯誤してみました。お見苦しいところもあるかもですが、お許しください!! そして「ポロ生で流す?」と声をかけてくださったkoichilさんもありがとうございました。代理投稿やブロマガ編集を引き受けてくださった田中どろんさんにも感謝です。本当に助かりました。 手描き合作を通じて、ポロニストの時報映画社への愛と情熱をどうか感じとってください。ラーラかわいい。
おまけの巻
主催の老インディアンさんからあの「エイプリルフール企画」の貴重(?)な画像を頂きました!
ここでの参加者とされる人たちが本当に参加するのは運命を感じますね!(?)
![](blomaga_images/5d5d532ad2704b74c75a655c87c70bcf100867a3.jpg)
解説ブロマガは以上になります。最後まで見て頂き、ありがとうございました!
▲発掘済みエピソード一覧
▲不定期で星の子ポロン生放送をしています。
![](blomaga_images/4ee7eac903350c70dc87e0630b1e3363bedfecb8_36.jpg)
![](blomaga_images/c4212bdfc0b3d03f2300b0f040c4e9785e635bb3_36.png)
![](blomaga_images/ef52736d8d57327c30fe632b0d24841e6a5cb122_36.png)
![](blomaga_images/36748e209299aa7e880438493973dcb46054b29d_36.png)
▲無断転載OK!迷惑をかけない範囲で、印刷するなり焼くなり色々やろう!
![](blomaga_images/39e33bb806189fe7bbf461ecbfc1c7a436947857_36.jpg)
▲録画テープを探してみよう!