ニコニコ
ユーザーブロマガは2021年10月7日をもちましてサービスを終了いたしました。
このページは皆さまから投票いただいた記事を保存したものです。

ぱっつん伊織研究所(仮)

【MMD】足切IKプラグイン配布【PMXEプラグイン】

2017-04-16 19:57:52

少し前からBowlRollに置いてあったんですが、
足切IK化プラグインを配布しています。
その説明と足IK周りの話を少しまとめておきます。

足切IK/つま先切り(PMXEプラグイン)
https://bowlroll.net/file/129936

【使い方】
PMXE用です。PMXEのPlugInフォルダに入れて、
PMXEにモデルを読み込み実行を押すだけ、以上です。

標準ボーンと準標準ボーン(足首Dなど)どちらでも大丈夫。
ボーンを入れる前に必ずバックアップを取っておいてください。

※「つま先」ボーンがないとプラグインが入れられません。
 その場合は足首のボーン先を「つま先」にリネームしてください。

【足切IKのメリット】
・下半身・足・センターなどを回転しても足首が回らない
・足首のキーフレームを打つ必要がなくなる

【足切IKのデメリット】
・IKをオフにして使ったり、足Dボーンを使うことができない
・足IKの可動域を超えると足首が伸びる


モーションを作る側としてはメリットの方が大きいです。
足首が伸びてしまうのはそもそも無理な動かし方なので・・・
ただし足IKの揺れ込みでモーションを作ってる場合は戸惑うかもしれません。


【流し込みする場合】
一応、流し込みできます。
モーションを読み込んだ後に足首のキーフレームをすべて削除してください。
足の長さが違いすぎると足首が伸びるのでフレームに倍率補正を忘れずに

時々、足首がひっくり返るなどの不具合が起きることがあります。
その場合は足IKか足首を回転して修正してください。

足首がぐらぐらするモーションの場合は足切にした方が修正がラクだと思います。
ただし足IKが足首から外れることを気にしないで作ったモーションは厳しいかと・・・


【仕組み】
足首(足首D)の親を足IKにするだけです。

プラグインなしでもわりと簡単にできるのですが・・・
ボーン順が整ってないとめんどくさいことになります。
プラグインでは変形階層でボーン順を整えてます。

変形階層を使わない方法も考えたけどめんどくさいのでやめ。
たぶん動作に問題ないと思いますし。


【参考】
足切IKは先行のプラグインや解説がすでにあります。
PAC様のサンプルを元にした構造でb2ox様の束縛ボーン作成同梱プラグインがあります。
澪姉様による丁寧な作り方解説はこちら

その他、足首キャンセルなどT0R0様の足拡張プラグイン
自動脚捩りなど肉盛り様のサンプルがあります。

先行プラグインとの違いは構造がとにかく単純ということです。
そのため入れやすいとは思いますが、モデルごとに相性もあるかも。

足D、足IKオフが使えない点については3段構造にすれば似たような操作ができます。
サンプル作ろうかと思いましたがやっぱりめんどくさいのでそのうちry
(個人的には用途に沿ったシンプルな構造が一番と思います)

ついでに同梱のつま先切りなど、足IK周りについて書こうと思ったのですが、
長くなったので続きはそれはまた別の機会にでも。


投稿者:

P.I.P

プロフィールページ