ニコニコ
ユーザーブロマガは2021年10月7日をもちましてサービスを終了いたしました。
このページは皆さまから投票いただいた記事を保存したものです。

冬緑のブロマガ

【MME解説】各材質にシェーダーを割り当てる

2017-02-25 16:26:55


動画『鶯丸_Lamb.』から『備州_LaLaL危』のモデルのシェーダー設定はほぼ一緒です。
今回はモデルのシェーダー設定を中心に解説していきます。

刀剣乱舞のキャラクターはその造形の情報量の多さ、装飾の豪華さが目を引きます。
防具の硬くて冷たい質感、鈍く光る金属、布地と皮の質感の違い……など、各材質ごとに的確な質感を設定してあげると画面に説得力が出てよりリアル感が増します。


■今回モデルに使用するエフェクト紹介(シェーダー中心)

G_Shader Ver.3 公開【MME4周年記念】 / 下っ腹P さん
 主にモデルに使用するシェーダー。
 沢山のプリセットが用意されており様々な質感の違いを使い分けることが出来る。

【MME/MMM】新しいトゥーンシェーダ【配布】 / ミーフォ茜 さん
 プリセットの中の「メタリック」を金属部分に使用。

【MME】シェーダ・エフェクト詰め合わせ【配布】 / Elle/データP さん
 AdultShaderをポイント的に使用。

【シェーダすげぇ】超トゥーンシェーダ配布【MME】 / ミーフォ茜 さん
 これもポイント的に使用。

【MMD】いまさらファーシェーダ配布【MME配布】 / ビームマンP さん
 鶯丸のぽんぽんはこれ。

【MME】ポストエフェクト4つ【配布】 / Elle/データP さん
 PostOverRayVRで反射光を追加する。透明感のある肌を作る。


■各材質にシェーダーを割り当てる

いよいよモデルにシェーダーを追加していきます。
私が動画の画面作りで一番に優先するのは人物の肌の色です。人が一番注目するのは人の顔ですし、一番違和感を感じ易いのも顔、肌の色です。
エフェクトを掛けていく過程で顔色が悪くなったり、モデルに向かないシェーディングでゾンビのようになってしまったりすると折角のキャラクターの魅力が台無しですので、ここは最後まで気を使っていきましょう。



今回はこの上の画像の質感を目指していきます。
『備州_LaLaL危』のエフェクト設定と同じものになります。
動画ではこの状態にステージやスポットライトが入り、更に色調補正が入ります。


前回の記事での下処理は終わっているものとします。
まず、モデルにG_Shader_Ver.3プリセット内の「01-SUN1_SoftLight」「GS_01_M1S6_L.fx」を追加します。







デフォルトの照明ではこのようになると思います。
このままだと肌が明るすぎるので、照明のスライダーを左へ動かし馴染むまで暗くします。




照明の向きもモデルさんが美しく見えるように調節しましょう。
(私はいつも暗めにしますが、動画の雰囲気やステージとの兼ね合いを見て照明設定をしてください。)


ここからサブセット展開をして、各材質ごとに質感の違うシェーダーを設定していきます。


(↑モデル名を右クリック→サブセット展開)




sam式燭台切さんの各材質ごとのシェーダーはこうなっています。

主にG_Shader3を使っていることがわかると思います。
G_Shader3には沢山のプリセットが用意されており、これ一つで様々な質感の違いを表現することが出来ます。
光沢あり光沢なしが1~3段階、影の濃さが1~6段階まであるので細かく調節することが可能です。
例えば、今回はスーツを「GS_05_M2S1.fx」の半光沢にしましたが、光沢がありすぎる場合は「GS_05_M3S1.fx」にします。

それぞれのプリセットにどういう違いがあるのか一通り試してみて、好みの質感設定をしていってください。




これですべての設定が出来ました。

雰囲気としてはちょっとダークでクールな感じですかね?
このエフェクト設定は元々、鶯丸用に作ったもので女神転生やライドウっぽいシェーディングを目指しています。




気に入ったシェーダーの設定ができたら「モデル単位で設定保存」すると、いつでもその設定を読み込むことが出来ます。
(モデル名を選択→ファイル→モデル単位で設定保存)


■反射光を追加する

PostOverRayVRで反射光を追加して、透明感を足します。



赤でチェックした視点の追従ボタンを押すと、照明やカメラの設定がされたまま編集することができます。



「日差し-:0.05、地面反射+:0.15、背面光+:0.05」に設定しました。
これはやりすぎると怖くなってしまいますので、うっすらとわかるくらいがちょうど良いです。





影の部分がわかり易いのですが、このようにうっすらと反射光を入れることにより肌の透明感が増します。


以上でモデルのシェーダー設定は終わりです。
この要領で他のモデルにも各材質ごとにシェーダーを割り当てていきます。同じシェーダーを使うと全体に統一感が生まれます。

おまけにつきにし式にっかり青江さんと、ムキムキの人式膝丸さんのシェーダー割り当ても載せておきますので参考にしてみてください。

 

次は動画作りのちょっとしたテクニックと、
美しいシェーディングのコツについて書いてみようと思います。

(続く)
投稿者:

冬緑

プロフィールページ