汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~
星の子ポロンを発掘しよう11 ~ポロ生以前にあったポロンのネット放送など~
2017-02-23 17:52:32どうも、11回目の発掘記事になります。新年になってから一発目ですよ。
水面下で色々進めようとはしているのですが、中々上手く行かない物ですね。
記事名にもある通りですが、発掘関連の他にも界隈について書かせていただきたいと思っております。ポロ生の企画募集は下辺りにあるよ!
え~まずはアレだね、書くの遅れちゃったけど。
~『ガンとゴン』、再び発掘~
ポロ生内で流した映像です。
— koichil (@koichil) 2017年1月28日
『ガンとゴン』数本発掘されました!ご協力してくださった有志の方々に感謝あられです。
せっかくの発掘なので、めでたい感じにしました。嘘です。スクリプト使いたかっただけです。 pic.twitter.com/erdGoNBxJI
…というわけで、前回に引き続き、『星の子ポロン』の姉妹作である『ガンとゴン』が怖ろしい事にまた発掘されてしまいました。
こんな短期間で…しかも数本…。一本見つかるだけでもありえないのに…、開いた口が塞がらないぜ…。ありえん…。
詳しい発掘の経緯は諸事情により明かせませんが(もし明かして良いのであれば言ってくだされ…!)、morikawaさんによる「オアシスを守れ」「帰ってきた金貨の袋」発掘がきっかけとなりました。
顔画工房さんによる発掘映像を公開した結果、大量発掘に繋がったのと流れは似てますね…!
動画にもある通り、いつもの毎週土曜23時からのポロ生にて隔週で一本ずつ公開していく予定なので、どうぞよろしくお願いいたします。
発掘にご協力いただいた方々に改めて感謝を申し上げます。
ようやく、連続物のアニメだという事がこれでわかった!先が楽しみですね!
ちなみにこれもKBS京都での放送のようです。KBS京都すげえな!?
~ポロ生(?)は前からあった!?~
前述した通り、発掘とは関係ないのだが…。
2月18日(土)のポロ生の最後に、突然こんな宣伝を(勝手に)行わせていただいた。
ドグチューブモデルの1000円自販機のご紹介! https://t.co/84BTsbEEtk
— koichil (@koichil) 2017年2月18日
あの大人気ドグマ風見氏(※ポロニスト)プロデュースの自販機が登場!
「豊島区の西武池袋線 東長崎駅の近く
近くにジョナサン南長崎店」だそうです!
どこかで見た星の子が映ってますね! pic.twitter.com/4kNIoNRAAf
結果、生放送のコメントでは「誰?」「…?」というコメントが溢れかえった。それもそのはず、この自販機の前に一体何があったのか、大々的にポロ生の視聴者には伝えていなかったのである!すまん!俺が悪かった!経緯を説明させてくれ!
実は先日、Twitter上でこんな出来事が起こった。

(togetterまとめのリンク先はこちら)
…まぁ俺が説明するより、上のtogetterまとめを読んでもらった方が早いのだが…。
さらにかいつまんで説明すると、
- 「野沢雅子がテレビに出てるな~、そういえばドグマ風見(ネットタレント)がこの前自分のニコ生で野沢雅子とポロンについて話をして、なんだっけそれ?と返された話を思い出したわ」
- Twitter上のポロニスト「はぁ!!!!!!?????えっ!!!!!!?????」
- 調査開始、まずドグマ風見氏が遥か前(シロクマ君発掘どころか、その5、6年)から自身のニコニコ生放送内にて、『星の子ポロン』を不定期に流していたらしい事が判明。放送内でもカルト的人気(?)を催していた模様。
- さらに調査を進めた結果、ドグマ風見氏がドラゴンボール関連公式生放送にて、野沢雅子と共演した際に、楽屋で『星の子ポロン』について尋ね、語り合った事が判明。
- 結果、ポロニストとドグ生民に謎の繋がり(?)ができた。
というお話でした…。
突っ込みたい事がたくさんありすぎる…。
まず、全くメインではないとはいえ、遥か前から既に『星の子ポロン』の映像で盛り上がるポロ生らしき放送(ドグ生)があった事。(いや、ポロンの放送じゃないけど!)
何故かワンチェンが、ドグ生内で人気(?)だという事。
この恐らくポロンのファンであるドグマ風見氏が野沢雅子と共演した事。
そして何よりおかげ様で、野沢雅子が『星の子ポロン』を思い出してくれたという事。
あと、大物であるドグマ風見氏がこのような偉業をしていたのにも関わらず、今の今まで我々ポロニストが上記の流れを把握していなかった事。
…なんという事でしょう。
本当に…大量発掘の時とまでは行かないが、すごく衝撃的な事件でした。
というわけで、話が戻る!
行ってきたよ!!!!!!例の自販機!!!!!!!
実在した…。 pic.twitter.com/z8tmRNwpFn
— koichil (@koichil) 2017年2月21日
よーし、入れるぞー!ポロンちゃんのご加護を!…あれっあれっ…入らない…。 pic.twitter.com/vnfhoNXoWk
— koichil (@koichil) 2017年2月21日
よく見たら全部売り切れてるー!? pic.twitter.com/KLL3j9qRZl
— koichil (@koichil) 2017年2月21日
というわけで、ポロンちゃんも写っているドグマ風見氏の自販機レポを終えます…。せっかくだからなんか欲しかった…。売り切れじゃ仕方ないわねえ…。その千円をポロン調査に使えという事か。 pic.twitter.com/bMxKMRKcOs
— koichil (@koichil) 2017年2月21日
しっかりオチもついた!やったね!(よくない)
最後に勝手にドグマ風見氏のチャンネルや、この1000円自販機の紹介動画を宣伝で貼るぜ!
色々な意味で権利的に大丈夫なのか少し不安になるが、ポロンちゃんもいる自販機をよろしく!
………これ掴まされてもすげえ困るし、売り切れてて良かったのかもな!?
ともかく、ドグマ風見氏及びドグ生民の方々、情報提供などをありがとうございます!!
野沢雅子に俺も詳しい当時の事聞いてみたいなぁ…。
~作品の放送日特定について~
現在公開がされている『星の子ポロン』や『ガンとゴン』の映像は知っての通り、いずれも過去にリアルタイムでの視聴者が録画した物である。
今と違い、当時は録画予約などの時間指定の融通もほぼ効かない時代であった。(筆者自身が88年当時を生きたわけではないので色々違うかもしれないが、Gコードなども当時の日本にはまだなかった。)
そのため寸分の狂いもなく、きっちりと『星の子ポロン』や『ガンとゴン』の放送枠である2分半を録画できたケースはあまりない。たまにOPが途中からだったり、エピソードのオチが不明な回があるのはそのためである。
…まぁみんなそんな事わかってるだろうけど、逆に前後のCMまで映像が残ってるケースも多い。これらのCMだが、日付などが載っている物もあるので、KBS京都での『星の子ポロン』『ガンとゴン』の放送日が特定できるのではないか?それをまとめるべきではないか?と思ったのである。
例えばこれ、幻のカルトアニメ「星の子ポロン」その52の後に挟まれたCMである。


おわかりいただけるだろうか、もうこれらだけで少なくとも"その52"がKBS京都での『惑星ロボ ダンガードA』の放送期間中である事がわかり、さらに2/18当日もしくはそれより近い前に放送されてた事が推測できる。
ちなみにKBS京都での『星の子ポロン』が1987年6月17日~1988年8月3日とされているので、これを根拠にするのであれば、"その52"は放送時期の中間のエピソードである可能性が高い。もっとも、本当に全260本もあるかわからないので、同じエピソードが再放送されていた可能性も無きにあらず。
ちなみにこれが、"その55"の後に一瞬だけ挟まれた映像である。

↑~2/25追記~↑
ごめんなさい、よく見たら少しだけ上書きの後が残ってました。
なので、この画像から日付特定は難しいです!
…ここら辺を調べれば、細かい放送日まで特定できるという事は想像が容易いだろう。
KBS京都(morikawaさん版)での『星の子ポロン』その10の放送日が「1987年7月22日」と判明しました!
— Dough (@doughnut_f) 2016年10月1日
アニメの上に表示されてた高校野球速報の結果(伏見工vs北桑田 3-0)からの推測です。
(「ヨミダス歴史館」読売新聞87/07/23発行より。) pic.twitter.com/nEv8ub2Vii
ポロ生前で申し訳ない。
— koichil (@koichil) 2016年10月1日
morikawaさんからいただいた映像の録画順から
取り急ぎでKBS京都のポロンの放送日などがわかるようにリスト化してみた。
もちろんあくまで録画順なので放送順とは限らない。
一応リスト通りなら、morikawaさんは16本目の放送から録画を開始した事に。 pic.twitter.com/S7gv5oE3pD
前回の記事でも書いたが、"その10"の放送日は番組中に挟まれた高校野球速報の結果のテロップにより判明しているため、これと合わせれば、"その10"以降の全てのエピソードの放送日が特定できると見ている。もちろん録画順≠放映順とは限らないため、そこは留意して欲しい。
しかし、放送休止なども恐らく間に挟まれていた可能性が高いので、一度全てのエピソードの前後のCMを洗い出し、データの整合性を保つ必要がある。この作業、果てしなく時間がかかるので、もうちょっと待っていただきたい…。
というわけでKBS京都での『星の子ポロン』各エピソード放送日特定に使えそうな映像特集は、番外編としていずれ記事でまとめるつもりである。よろしくお願いします!!!!すげえめんどくせえ!!!!????
…ところでこれを見ていただきたい。

これは『星の子ポロン』の"その53"の前に一瞬だけ挟まれていたレースレーダーの映像である。実はこのレースレーダーの映像、KBS京都の『星の子ポロン』『ガンとゴン』の放送前にほぼ必ず挟まれている映像なのだ。何が言いたいかというと、ここからも同じようにして放送日の特定ができるのではないか?と思った。
しかし俺は競輪やらあまり詳しくないので、ここに書いてある日付が一体本放送とどの程度ラグがあるのかわからないのだが…。

大量発掘貢献者であるmorikawaさんの録画された映像にもほぼ毎回このレースレーダーの映像が挟まっているのであるが、残念ながら終わり際の映像しか残っていない事が多い。当時のテープは高価なのでそういった事はありえる。(上記の画像はたまたま残っていた。)
が!しかし!
この記事で一番最初に紹介した『ガンとゴン』の新たなる映像では、レースレーダーの映像がほぼ全編に渡って残っていたのである!!!やったね!!!
というわけで、新規に発掘され、近い将来公開がされる予定である『ガンとゴン』計7本分のレースレーダーの画像をこの記事の最後に一挙に載せます。
KBS京都での『ガンとゴン』放送日特定の参考にどうぞ。
(長くなりますが、興味ない方は読み飛ばして下さい…。前から思ってたんだけど、ニコニコのブロマガの画像配置融通が効かなくて不便だ…。)
~募集!ポロ生の新企画(未定)~
またまた発掘とはあまり関係ない告知だし、あまり真剣には考えていないのだが一応…。
去年の『星の子ポロン』大量発掘事件以降、毎週土曜23時に『星の子ポロン』ニコニコミュニティにて勝手にやらせていただいてる"幻の超展開アニメ『星の子ポロン』未公開エピソード付き生放送(通称'ポロ生')"だが、おかげ様でそろそろ一般アニメでいう所の"3クール目終了"に近づいている。あと何本未公開エピソードが存在しているのか、俺もmorikawaさんも数えてはいないのだが、合計三時間弱らしいので恐らく4クールか5クールになるのではないかと推測している。
で、ここまでポロ生でやってきた事というと、
- 既存エピソードを約9本流す。
- 新エピソードを1本流す。
- お手製の次回予告を公開する。
- 余った時間で告知やら宣伝やらアンケートやらをする。
- バイバーイ!
正直なところ、よくこんなので毎回約250人も放送に来てくれるな…と放送が終わる度に思っているのだが(いやホント毎週ありがとうございます…!)、俺は思った。このままではマンネリでいけないと。
というわけで、見出しにもある通り、残りのポロ生まで放送を盛り上げられる新要素を考えているのだが…手頃な物が思いつかないので、ここで募集してみようかと思う。
と言っても、実のところ放送主自身はそこまで真剣に考えていない。従来のポロ生を行う前にしている工程は以下の通りである。
- 新エピソード投稿をするための動画編集(カット作業など)
- 前回のポロ生でのエピソード放映回数のカウント
- ポロ生で流す既存エピソードの選定(放送回数を見ながら調整、新エピソードの内容にちなんだ物をなるべく選ぶ、前回流したばかりのエピソードは流さないなど)
- 新エピソードも含めた計約10本の放送順序を考え、並び替える
- 次回予告の内容を考え、画像を制作する
早ければ30分、酷い時は一時間以上かけてしまう事もある。少ないじゃん!と思われるかもしれないが、ポロ生自体の放送時間やその後の動画投稿とかも含めれば、一週間に使える空き時間的に中々きついんすよこれ、いやホント!
というわけで、新企画を募集とは言ってるが、それに毎回どれぐらい時間を費やす事になるのか、時間によっては結局従来のポロ生の方式のまま進める可能性もあるという事を念頭に入れていただきたい。ごめんなさい、こんな放送主で…。
もし何か良い意見などがあれば、この記事のコメント欄に書き込んでくれ!
starchild_poron☆yahoo.co.jp ←もちろんメール宛てでも可能だ!
※個別に返信とかはしないぞ!一回でなるべく具体的に書いてくれ!
※上記でも書いたが、採用されるとは限らないよ!多分ほぼ採用されないぞ!?
※10本フルで流すと大体2分半ぐらい放送時間が残ります。場合によっては流す本数を減らす事もできます。
…う~ん、やっぱりこのままでも良いのかなぁ^^;
…というわけで、今回はここまでにしたいと思う。
他にもNHK主催「ベストアニメ100」の中間発表で何故だか『星の子ポロン』が結構良い位置にいるだとか、
(ツイートページを開けば続き見られます)国立国会図書館に行って色々調査してきました。
— koichil (@koichil) 2017年2月14日
とある情報の裏付けを取りに行ったのですが、結局裏付けが取れる情報が見つからず、これは断念しました。で、空いた時間で適当に調べる予定だった物を虱潰しに調査しました…が、目ぼしい情報も特になく、中々辛かったです。とりあえず思い出しながら。
図書館に行ってきたけど、あまり収穫なかったよ!という話だとかしたかったんですが、一番下に記載するレースレーダーがクソ長いので、ここまでにします…。
他に何かあったかな?思い出したら誰か言って下さい。
あっ、そうだ、『星の子ポロン』『ガンとゴン』の動画を担当したとされる、漫画家・町支哲義先生について何かご存知の方は情報提供ください…!
▲記事バックナンバー
▲発掘済みエピソード一覧
▲毎週土曜日23時~新エピソード公開生放送をしてます

▲無断転載OK!迷惑をかけない範囲で、印刷するなり焼くなり色々やろう!

▲録画テープを探してみよう!
※本記事執筆時点で『ガンとゴン』未公開のエピソードの判明サブタイトルが含まれていますので、楽しみを損ないたくない方々に配慮して、該当エピソードを白文字にして見えないようにしています。見たい方はDamp;D反転で見れますが、一応見ていない人にも映像公開されるまではネタバレしないよう(昔の作品にネタバレもクソも本来はないのですが…)に配慮をお願いいたします。
2/25追記:配慮される様子が全くないようなので、サブタイトルを含め消去いたしました。

▲レースレーダーの前に挟まれている映像の断片
一本目:『ガンとゴン』「金貨とダイナマイト」



▲いつもは公共広告機構のCMが終了後に流れるのだが、これだけ特別
二本目:『ガンとゴン』「帰ってきた金貨の袋」






三本目:『ガンとゴン』「空中戦」






四本目:『ガンとゴン』





五本目:『ガンとゴン』






六本目:『ガンとゴン』





七本目:『ガンとゴン』






ガンとゴンのCMについて
▲2/25追記(ご協力感謝します)
…長い!!!