6ブログのうちの1つ
星の子ポロン文献調査 山陰中央テレビの巻
2017-01-28 22:57:39
以前、私は図書館調査で山陰地方における星の子ポロンの放送期日を調べていた。
【https://togetter.com/li/933320】
【https://togetter.com/li/940547】
さらに4月2日(火曜)には
~~~~~~~~~~~~~~~
8.00 ピンポンパン◇ポロン
~~~~~~~~~~~~~~~
とあった。これでこの通りに放送順が決まってくる、と思いきや……
4月3日(水曜) 8.00 ピンポンパン
4月4日(木曜) 8.00 ピンポンパン
4月5日(金曜) 8.40 ポロン▽45朝刊◇ママ
と続いていた。水曜日と木曜日は記述が省略されたor放送自体無かった、ととれる。一方で金曜日は、ポロン側の具体的な放送時間とその後の番組が記されており、これまた貴重な資料となりうる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ところで、土日はと言うと………?
4月6日(土曜) 8.40 星の子ポロン▽45朝刊
これは予想通りであった。ただ、
4月7日(日曜) 8.00 ビジョン討論会
9.00 県政のひろば
上記のように、ポロンをやるはずの時間帯が別番組に差し替わっている。
※この調査の後、ポロンはかの「ミラーマン」の後番組として放映されていたこともあったという情報を入手した。『ポロンでミラーマン』と言えば………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この1週間から考えるに、山陰地方においては
ミラーマンetc.
↓
ピンポンパン(「ママとあそぼう!ピンポンパン」である可能性大。現にこの番組は山陰中央テレビで1970年4月から放映されていた)
↓
星の子ポロン
↓
朝刊
↓
ママ(不明。情報求む)
の順番をベースとして、
『月曜から土曜の朝早い時間帯に放映されていた』と考えられる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今度は、まとめWikiに記載されてあった放送終了時期と合う、1975年2月の縮刷版を確認してみた。
すると、
2月25日(火曜) 7.55 星の子ポロン
8.00 ピンポンパン
まさかの放送順逆転。さらに、
2月26日(水曜) 7.55 星の子ポロン
8.00 ピンポンパン
2月27日(木曜) 7.55 星の子ポロン
となっていた。そして2月28日(金曜)には「ポロン」の文字列が消滅していて、今まで放映終了とされていた「2月25日」と矛盾する。
※なお「2月25日」という放映終了日は『TVアニメ25年史』によるもの。この図書はアニメージュ編集部および原口正宏によるもので、刊行は1988~89年。現在は絶版になって久しい。
私が手描きでメモした資料も掲載しておく。

資料不足・情報の矛盾など、調査に多少の欠点はあったものの、ポロン発掘の手がかりとなる根拠(?)はあらかた用意できたはずである。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参考までに、4月1日、6日、7日(月曜、土曜、日曜)のテレビ欄コピーも↓に掲載しておく。万が一、何か情報をお持ちでしたら取り急ぎコメントまで。

【https://togetter.com/li/933320】
【https://togetter.com/li/940547】
しかし改めて見返すと、散逸している状態であったために再度ブロマガでまとめ直す運びとなった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回調査に用いたのは、山陰中央新報縮刷版・昭和49年(1974年)版である。こちらには、
『山陰中央テレビ(TSK)において、1974年4月1日から1975年2月27日(若しくは2月25日)まで、月~土曜日の8:00前後に放映していた』という旨の記述があったからである。
※ちなみに件の縮刷版の表紙には「モナ・リザ、日本で初公開」という項目が書いてあったりする。傑作だY
早速4月1日(月曜)のテレビ欄の「山陰中央」項を見たところ、こう記してあった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8.00 ピンポンパン◇ポロン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに4月2日(火曜)には
~~~~~~~~~~~~~~~
8.00 ピンポンパン◇ポロン
~~~~~~~~~~~~~~~
とあった。これでこの通りに放送順が決まってくる、と思いきや……
4月3日(水曜) 8.00 ピンポンパン
4月4日(木曜) 8.00 ピンポンパン
4月5日(金曜) 8.40 ポロン▽45朝刊◇ママ
と続いていた。水曜日と木曜日は記述が省略されたor放送自体無かった、ととれる。一方で金曜日は、ポロン側の具体的な放送時間とその後の番組が記されており、これまた貴重な資料となりうる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ところで、土日はと言うと………?
4月6日(土曜) 8.40 星の子ポロン▽45朝刊
これは予想通りであった。ただ、
4月7日(日曜) 8.00 ビジョン討論会
9.00 県政のひろば
上記のように、ポロンをやるはずの時間帯が別番組に差し替わっている。
※この調査の後、ポロンはかの「ミラーマン」の後番組として放映されていたこともあったという情報を入手した。『ポロンでミラーマン』と言えば………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この1週間から考えるに、山陰地方においては
ミラーマンetc.
↓
ピンポンパン(「ママとあそぼう!ピンポンパン」である可能性大。現にこの番組は山陰中央テレビで1970年4月から放映されていた)
↓
星の子ポロン
↓
朝刊
↓
ママ(不明。情報求む)
の順番をベースとして、
『月曜から土曜の朝早い時間帯に放映されていた』と考えられる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今度は、まとめWikiに記載されてあった放送終了時期と合う、1975年2月の縮刷版を確認してみた。
すると、
2月25日(火曜) 7.55 星の子ポロン
8.00 ピンポンパン
まさかの放送順逆転。さらに、
2月26日(水曜) 7.55 星の子ポロン
8.00 ピンポンパン
2月27日(木曜) 7.55 星の子ポロン
となっていた。そして2月28日(金曜)には「ポロン」の文字列が消滅していて、今まで放映終了とされていた「2月25日」と矛盾する。
※なお「2月25日」という放映終了日は『TVアニメ25年史』によるもの。この図書はアニメージュ編集部および原口正宏によるもので、刊行は1988~89年。現在は絶版になって久しい。
私が手描きでメモした資料も掲載しておく。

資料不足・情報の矛盾など、調査に多少の欠点はあったものの、ポロン発掘の手がかりとなる根拠(?)はあらかた用意できたはずである。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参考までに、4月1日、6日、7日(月曜、土曜、日曜)のテレビ欄コピーも↓に掲載しておく。万が一、何か情報をお持ちでしたら取り急ぎコメントまで。
