T0R0のブロマガ
闇鍋プラグイン 選択した材質の頂点/面数表示・PMXView情報表示機能
2016-06-06 00:56:23闇鍋プラグイン(https://bowlroll.net/file/9765)に
選択した材質の頂点/面数表示・PMXView情報表示機能を追加しました。
・ViewInfo.dll
PMXViewの情報取得表示
2選択オブジェクト間の距離を表示
・GetSelectedMaterialInfo.dll
選択した材質に含まれる面/頂点数を表示します。
・GetCenterOfGravity.dll
選択したオブジェクト(剛体・Joint・ボーン・頂点)の重心を取得する。
・ViewInfo.dll
1.モデルを読み込み「[ETC] View上の情報いろいろ」を実行して下さい。

・選択したオブジェクトのカウント
・表示剛体/Jointのカウント
・PMXView上のカメラ情報
を表示します。
・2選択オブジェクト間の距離を表示
ウィンドウ右下に2選択オブジェクト間の距離を表示します。
オブジェクト[ボーン・剛体・Joint・頂点]をどれか二つ選択し「距離」ボタンを押してください。


計算は「剛体・ボーン・Joint・頂点」の順に計算しています。
0.5秒毎に再取得していますので「自動更新」ボタンを押しボタンが赤くなると再取得を停止します。
・GetSelectedMaterialInfo.dll
1.モデルを読み込みフォームで材質を選択し「[MATERIAL] 選択材質の情報表示」を実行して下さい。

材質に含まれる頂点と面をカウントして表示します。
・GetCenterOfGravity.dll
選択したオブジェクト(剛体・Joint・ボーン・頂点)の重心を取得する。
「[ETC] 選択オブジェクトの重心を取得」を実行し、オブジェクト(剛体・Joint・ボーン・頂点)を選択し[重心1][重心2]ボタンをそれぞれ押してください。
重心1は位置の総和/選択オブジェクト数
重心2は(位置の要素それぞれの最大値+最小値)/2
になっています。